3月のatelier gallery
3月も前半を終え、10wattsさんでの「球体」展も始まり、
SUNNY CLOUDY RAINYさんも無事オープンされて、
atelier galleryもようやく2015年のオープンとなります。
今月は明日14日(土)から15(日)16(月)の3日間オープンします。
今月の展示ですが、
金属の植物作品と高里の絵画、そしてone-off productの定番を展示します。
(山びこもすこし。。)
10wattsさんの「球体」をごらんいただき、
お時間ありましたらお立ち寄り下さればと思っています。
さて余談ですが、3月くらいになるとだいぶ登れる山が増えてきます。
丹沢や奥多摩あたりから山梨方面まで、低いけれどいい山がたくさんあります。
スプリングエフェメラルなんかの小さな花たちに出会えるいい季節です。
雑誌も新しいギアの特集号などが並んで、
少し早い登山シーズンの訪れを感じさせてくれます。
僕らは夏か秋にピークを持っていくような山行スケジュールを立てています。
僕と高里と奥ちゃんはピークまで行けなくてもいいのでゆっくり登りますが、
だいちゃんはピークハンターなので、いつも僕らを置いてさっさと先に行ってしまいます。
そんなだいちゃんが最近目標としているのは「日本百名山」。
一番遠くて難易度の高い屋久島の宮之浦岳にすでに登頂しているので、
できるなら百名山を優先に登りたいようです。
たおやかな山容の山ならいいんですが、ピークが凄い山は不安ですね。
槍ヶ岳ならなんとか頑張れそうですが、
剱岳はちょっと無理なんじゃないかとみんなで戦々恐々としています。
さてさて、今年はどんな山に行けるのか、春本番が待ち遠しい今日この頃です。