この数日間、月がとてもきれいですね。
昨夜は十七夜の立待月でした。
今夜の十八夜の居待月、明日の十九夜の寝待月、明後日二十夜の更待月までのこの4夜の月は、
みんな月が出るのをどれくらい待つのかで付けられた名前なんだそうです。
古来から日本は待ちの文化があって、待ちの時間の楽しみ方を良く分かっているんですね。
さて、世間では大型連休が始まりました。
各地で行列やら渋滞やら多くの人たちがいろいろとたくさん待っているようです。。
個人的には待つのはいいけれど、あんまり待たせてはいけないなぁと思いながら、
一日また一日と過ぎていってしまう時の流れの早さに、もうちょっと待って欲しいのにな〜と、
ブツブツ言ってたりする今日この頃です。。
カテゴリー:未分類
投稿日:2013年4月29日 12:37
今月のatelier gallery のオープンも、たくさんの方にお越しいただきまして、
どうもありがとうございました。
one-offやspace productなどに関するオーダーやご相談などもいただき、
大変ありがたく思っています。
次回のオープンはいつもの第2週ではなく、第1週になります。
ゴールデンウィークの終盤、5月4(土)、5(日)、6(月)の3日間を予定しています。
遠方より東京にお出かけされる方々、旅行に行くには微妙なスケジュールの方々、
連休もない中で働いて疲れてしまってリフレッシュしたくなる予定の方々などなど、
どうぞよろしくお願いします。
高里の新しく制作した版画もご好評をいただきました。
そろそろLucchiとしてのアクセサリーの新作を制作したくなっているようです。
5月に間に合えばいいですね。
今月のオープン前にミーティングをしたとき、議題に上がったのはワークショップ企画でした。
いつもいつもお越しいただいている方々との親睦を兼ねてのものと考えているんですが、
相変わらずノープランのだいちゃんの出したアイデアは、全部残念なものでした。。。
そんな中オープンしましたが、アロマを勉強されているOさんがナイス企画を発案して下さいました。
自然との共生、植物、天然素材、そして実用できるもの。。
楽しみながら集中して、リラックスできるワークショップにしたいと思います。
年内には開催したいと思っておりますので、どうぞお楽しみに。
Oさんどうぞよろしくお願いします。
サクラは散って、スミレの花はだいちゃんの大量採集によってほぼ全滅してしまいましたが、
バルコニーのポタジェでは、ハーブが勢いを増してきました。
5月も頑張ってオープンいたしますので、どうぞよろしくお願いします。。
カテゴリー:atelier gallery
投稿日:2013年4月18日 10:21
好天に恵まれ、昨日今日と多くのご来場をいただきました。
どうもありがとうございます。
今月のオープンは明日15日の月曜日までとなっております。
12時からオープンしていますが、僕とだいちゃんは仕事の都合でatelier galleryに戻るのは、
1時間遅れて13時からとなります。
どうぞよろしくお願いします。
atelier galleryはすべて自分たちの手によって作られています。
ステンドグラスのドアや窓、プランターや造り付けの棚など、すべてがオーダー可能です。
ゆっくりとご覧いただいて、イメージを膨らませていただいて、
いろいろとシュミレーションしていただいて、じっくり検討していただければと思います。
大きなアーチの扉を開けるとバルコニーがあります。
産廃所の爆音とともに、atelier cabaneさんの植栽が春を彩っています。
5月が連休のオープンで6月がお休みのため、明日は7月までしばらく来ない、平日のオープンになります。
皆さんのお越しを心よりお待ちいたしております。
カテゴリー:atelier gallery
投稿日:2013年4月14日 23:21
あっという間に散っていった桜ですが、この時期でもオモイガワやコノハナザクラ、
バイコジジュズカケザクラなどは見頃を迎えています。
atelier galleryでは、ヤマザクラが散り頃を迎えようとしています。
久しぶりに大振りの立体を制作しましたが、サクラというのは形状云々ではなく、
『サクラ』という名だけで強烈なジャパニズムを発していますので、
どうしても和を排除することはできませんでした。
朽ちさせて果敢なくなればなるほど、日本の里山の原風景が浮かんできてしまいます。
改めてサクラの素晴しさを知りました。
本日より月曜日までの3日間、4月のatelier galleryがオープンしております。
今月も皆さんのお越しを心よりお待ちしています。
カテゴリー:atelier gallery
投稿日:2013年4月13日 14:23
本部町の山の中にある雑貨屋さんの駐車場で、青に似てる猫を発見。
違う方向を見ながらゆっくり近づいてみました。
シャッターの音でびっくりぱっちり。
山原でくつろぐ、毛並みのきれいなかわいい子でした。
猫好きにはたまらないひとときですね。
カテゴリー:沖縄
投稿日:2013年4月2日 20:30