SAKIAS

 

 

 

 

 

 

現在書店に並んでいるGINZAという雑誌に、作品がちょこっと写っています。

 

昨年の10月にショールームの改装や什器などのお手伝いをさせていただいたSAKIASの瀧見サキさんが、

 

シューズデザイナーを紹介するページに掲載されています。

 

気を遣っていただいて、スミレの作品が写るようにしていただいていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

彼女の作る靴は、脚を細く、長く、美しく見せるための靴ですが、

 

歩行にまつわる解剖学や人間の骨格を学び、「芝生の上をあるくような心地良さ」と形容されるほどの、

 

履き心地の良い靴でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

SAKIASのショールームは、渋谷のCRUEL-RECORDSにあります。

 

予約制ですので、事前にご連絡していただければご覧頂けると思います。

 

 

 

改装中はいつも贅沢なBGMを聴きながらの作業でした。

 

CRUELの瀧見憲司さんもジザメリやプライマル、ヴァレンタインズなども好きな方なので、

 

とても楽しい時間を過ごさせていただきました。

 

 

 

彼女はだいぶ古くから知っていますが、今回久しぶりに会って、もの作りに向き合う姿勢と、

 

驚くほど堪能な外国語、それにSAKIASのコンセプトの素晴らしさに感心させられました。

 

本当に勤勉でストイックに頑張ってきたんだなと思うと、とても嬉しくなってしまいました。

 

 

 

お互い、家系の中では数少ないもの作りを生業としているので、これからも従兄妹として、

 

励まし合って頑張っていきたいと思っています。

 

 

 

ご興味のある方は、是非一度お試し下さい。

 

http://fatale.honeyee.com/blog/stakimi/

 

http://fatale.honeyee.com/style/news/2012/033157/

 

 

 

 

 

 

 

スプリングエフェメラル

 

 

冬にすべての葉を落とす落葉広葉樹林では、寒いながらも陽射しが良く通ります。

 

そのおかげで落葉に覆われた林床はあたたかく、春を訪れを待つ植物たちが、

 

地中で花を咲かせる準備を始めます。

 

しばらくして残雪が消える頃、小さな花を咲かせて、ギフチョウやウスバアゲハ、

 

そしてマルハナバチたちと、つかの間の春を謳歌します。

 

しかし花はすぐに終わり、葉だけの姿になって光合成を急ぐと、初夏の頃には葉も枯れ、

 

地上からその痕跡を消します。

 

そして、球根だけの姿になって、土の中でひっそりと、次の春を待つのです。

 

それらの植物のことを「スプリングエフェメラル」と呼びます。

 

直訳すると”春の儚いものたち”ですが、日本では”春の妖精”の方が一般的だそうです。

 

ephemeralという言葉は、Wikipediaなどでは、ほんの短い間だけ存在する生命を、

 

肯定的に受け止めるニュアンスを持つ、芸術的、文学的な言い方とあります。

 

僕ら日本人が桜に対して持っている感情もそうですが、わびさびという独特の感覚が、

 

エフェメラルなのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてatelier galleryですが、今週土曜日の9日から11日の月曜日までの3日間にOPENします。

 

皆さまのおかげで、年末の「There by the Grace of God展」での作品が、

 

ほとんどなくなってしまいましたので、少量ですが制作しました。

 

スプリングエフェメラルのA1のwide sizeを1点、樹脂を4点、

 

木枠の作品はA5ほどの小さいものを3点です。

 

one-offでは、銅版画のプレス機や紙、道具などを一式収納できるワゴンと、

 

天板と脚を分けられるテーブルを制作しました。

 

お時間ございましたら、どうぞお越し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

  • 2013年2月
    « 1月   3月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728  
  • 新着記事

  • カテゴリ

  • 過去ログ

  • 画像及びテキストの無断使用は固くお断り申し上げます。

    Copyrights©2012 All rights reserved by special source & hot stuff associates