不確かな世界

 

chise2

 

 

 

 

 

 

 

不確かな世界

 

 

 

 

あなたの感じた哀しみや

 

あなたの感じた孤独や

 

あなたの感じた怒りが

 

わたしの中にもあるような

 

そんな気がして

 

あまりにも暗く深いその穴から

 

一歩、二歩と後ずさりしてしまう

 

 

 

何かの拍子に

 

ガチャリと隙間のない音をたてて

 

双子のように息をぴったりとあわせた歯車が

 

勢いよく回りだしてしまうのではないかと思うと

 

怖気付いてしまうのである

 

 

 

覗いたら最後

 

ガラスの割れる音が聞こえるまで

 

落ちてゆかねばならない

 

 

 

あなたの子供のような眼差しが

 

夢と哀しみに満ちている理由を知りたくて

 

最後まであなたであろうとした生き方を知りたくて

 

どうしても覗いてしまうのだ

 

その深い深い穴を

 

 

 

絵画・詩篇 高里千世

 

 

 

 

 

 

chise6

 

 

 

 

 

皆さんこんにちは。

 

2016年もあと10日となりました。

 

12月のatelier gallery「poems to poets」最終日を迎えました。

 

モリソン小林の彫刻と

 

高里千世の詩篇と絵画を展示しています。

 

 

 

本展ではご来場された方々が、

 

僕の彫刻を光り、高里の絵画を闇と評されていました。

 

僕はともかく、高里は深く深く暗く暗く、

 

底が知れない闇を描こうとしているのかもしれません。

 

ポジティブなものや穏やかなもの明るいもの、

 

多くの人が感動したり癒されたりするもの、

 

そういったものに心の居場所がないと思う人、

 

そういったところでは気づいてもらえないと感じる人は、

 

どこへ行けばいいのでしょうか。

 

心の闇が垣間見えて、そして闇だけに包まれて、

 

闇の中に心の平穏を感じ、

 

明るい未来よりも真っ暗で静かな未来へ向かう……..。

 

本展では、そんなことをいろいろと考えています。

 

 

 

それでは本日、本年の最終日となります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12月のatelier gallery

 

2016-12ag

 

 

 

 

 

 

2016年の締めくくりとなります12月のatelier gallery、

 

彫刻と絵画、そして詩篇による静かな空間となりました。

 

「poems to poets」と題しまして、

 

明日17日(土)より21日(水)の5日間のオープンとなります。

 

 

 

先日アップした高里の詩篇、

 

未完成ということで差し控えとなりました。。

 

本展では3篇の詩を展示します。

 

絵画だけではまだ伝えられていない彼女の世界を、

 

ほんの少しでも触っていただけたらと思います。

 

 

 

彫刻は6体の展示となります。

 

2008年に制作したバレリーナも展示します。

 

申し訳ありませんが4体は非売となります。

 

ご了承下さいませ。

 

記録集の販売も行ないます。(山びこ図鑑も。。)

 

 

 

 

 

本展は通常より短い13時から18時までのオープンとなります。

 

お時間ございましたらお立ち寄り下さいませ。

 

 

 

 

「poems to poets 詩人たちへの詩」

 

彫刻 モリソン小林

 

絵画・詩篇 高里千世

 

 

 

会期:2016年12月17日(土)〜21日(水) ※13:00〜18:00

 

会場:special source atelier gallery 川崎市高津区久地4-11-46 JR南武線久地駅より徒歩5分

 

お問い合わせは044-813-0783までお願いします。

 

 

 

 

 

 

12月

 

amanosan3

 

 

 

 

 

皆さんこんばんは。

 

先月のblogでうなされていると書いてしまい、ご心配をおかけしました。

 

今はもうぐっすり眠れるようになりました。

 

12月は上旬に展示が目白押しとなります。

 

白金台のGASA*さんでは、天野ミサさんの「Emblem Emblem」が開催されています。

 

僕の肉眼では確認出来ないほどのディテールが刻まれたシルバーが並んでいます。

 

今年も天野さんと何度かお会いすることができてとても嬉しかったです。

 

会期は18日(日)までとなっております。

 

是非お立ち寄り下さいませ。

 

 

 

 

 

amanosan

 

 

 

 

Misa Amano Exhibition

 

「Emblem Emblem」

 

会期:2016年12月9日(金)〜18日(日)12:00〜20:00 ※期間中月曜お休み

 

会場:GASA*shop 港区白金台3-18-5

 

 

http://gasa.co.jp/category/information/

 

 

 

 

 

terra

 

 

 

 

続きまして、1012TERRAの二人の展示会「A Gift」です。

 

DMをよく見ないで行ってしまうことが多々ありまして、

 

定休日だったことが数回ありました。

 

今回はまだ良かった方でしたが、

 

会期が始まっていない時間に行ってしまいました。。

 

ワークショップのさなかです。すみません。。

 

そんな中いろいろ見させていただきましてありがとうございました。

 

皆さんも是非お立ち寄り下さいませ。

 

 

 

1012TERRA Exhibition

 

「A Gift」

 

会期:2016年12月10日(土)〜25日(日)

 

会場:CONDUIT 目黒区上目黒2-16-9

 

 

 

 

 

cts2

 

 

 

 

そして丸三角四角です。

 

閉店ぎりぎりとなってしまいました。

 

打楽器の斉藤功さんとお会いできました。

 

居心地の良い空間です。

 

今回のために制作されたハルカさんのCDも素晴らしいです。

 

会期は明日までとなりました。

 

是非お立ち寄り下さいませ。

 

 

 

 

「 Circle & Triangle & Square ●▲■ 」

 

 

 

場所  10watts f & g

 

日時     12 – 02(金) → 12 – 12(月)12:00 ー 18:00

 

定休   12 – 07(水)閉業 ※12 – 11(日)はPM16時まで

 

電話  045(273)1944

 

map

 

news      10-27 up

 

 

 

 

 

 

 

丸三角四角展

 

tumblr_of2k8vlcuj1vivjr2o2_r1_500

 

 

 

 

 

皆さまこんばんは。

 

11月のatelier gallery「野中厚志展」は無事会期を終えました。

 

4年前のギャラリーオープンの時以来の多くの方々にご来場いただきました。

 

お越しいただきました皆さまどうもありがとうございました。

 

そして野中さん大変お疲れさまでした。

 

とても素晴らしい展示でした。

 

この展示が実現できたことが本当に嬉しいです。

 

これからファションデザイナーとしてだけではなく、

 

アーティストとしても活動されていくわけですが、

 

この熱量を持ち続けて走っていってくれると思います。

 

展示は来年から各地を巡回する予定です。

 

詳細が決まりましたらこのページでお知らせします。

 

 

 

 

さて、12月にはいりました。

 

先週2日(金)から横浜は関内の10watts field&galleryさんにて、

 

「Circle & Triangle & Square展」が始まりました。

 

10wattsさんでは春の企画展につづき年末も企画展を開催する運びとなりまして、

 

スペソーからは山びこさんこと中村大介が参加しています。

 

素敵なDMデザインはスペソーもお世話になっている荒澤さんです。

 

野中さんもSPOLOGUMとして参加されています。

 

春とはまた違った趣の展示です。

 

お時間ございましたら是非お立ち寄り下さい。

 

 

 

 

 

「 Circle & Triangle & Square ●▲■ 」

 

立体や平面

 

聴覚に味覚

 

古いモノに新しいもの

 

丸から三角

 

三角から四角へと続く

 

古来からのリズム

 

 

 

場所  10watts f & g

 

日時     12 – 02(金) → 12 – 12(月)12:00 ー 18:00

 

定休   12 – 07(水)閉業 ※12 – 11(日)はPM16時まで

 

電話  045(273)1944

 

map

 

news      10-27 up

 

 

 

出展者

 

haruka nakamura                          音楽

 

ヨシムラタケシ                               珈琲

 

菓子屋ここのつ                               菓子

 

白日                                               古物

 

SPOLOGUM                                    art work

 

髙橋真之                                        design/製作物

 

中村大介                                        製作物

 

ATELIER303                                   antique

 

mabsau                                         古物

 

ナイマ                                            古物

 

chikuni                                          蒐集物/製作物

 

no.23  アラサワフミカ                     DM

 

 

 

 

 

 

  • 2016年12月
    « 11月   1月 »
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    262728293031  
  • 新着記事

  • カテゴリ

  • 過去ログ

  • 画像及びテキストの無断使用は固くお断り申し上げます。

    Copyrights©2012 All rights reserved by special source & hot stuff associates