![GASA2012.2w500.jpg](http://www.specialsource.jp/images/GASA2012.2w500-thumb-600x859.jpg)
本日2012年2月22日午後2時22分、GASA*白金台店が10周年を迎えました。
思えば10年前の今日も、暖かく穏やかな午後でした。
たくさんの人たちに支えられて、たくさんのストーリーが生まれました。
スペソー的にも、大ちゃんがたくさんの伝説を作りましたし。。。
大ちゃんが調べた今日の誕生花はいくつかありますが、
英名がswan river everlastingと響きの良い、ローダンセは良い花です。
花言葉は「終わりのない友情」とあります。
そのローダンセは素敵な花なんですが、この花言葉だけをいただいた、
GASA*という名前の花が、いろんなところにたくさん咲いていると、僕は思っています。
お店には春夏の洋服が並び始めました。
お近くにお越しの際は、是非お立ち寄り下さい。
洋服たちのおかげで、気持ちは季節より前に、暖かくなりそうです。
![GASA122.jpg](http://www.specialsource.jp/images/GASA122-thumb-600x597.jpg)
詳しくはこちらをご覧下さい。
GASA*information
GASA*blog
カテゴリー:未分類
投稿日:2012年2月22日 21:05
![cabaneww.jpg](http://www.specialsource.jp/images/cabaneww-thumb-500x599.jpg)
いつも素敵なATELIER CABANEさん。
ホームページも本当に素敵なんですが、
ATELIER CABANE JOURNALというブログもとても楽しみに見ています。
![RIMG0170.JPG](http://www.specialsource.jp/images/RIMG0170-thumb-250x333.jpg)
「植物の意思を第一に、その次に私の意思です。
この思いは植込みでも、生花でも、ドライフラワーでも、
たとえ、不自然な色に染められたプリザーブドフラワーでも同じです。
その中に見え隠れする、植物の姿を残して形にしたい。
花茎葉根。
植物の生きる為にのみ作られた全ての機能を切り取り形にしているのだから、
その本来の姿を、植物の意思を聞き取って形にしたい。
そして、さらに言えば、その元となる土の大切さと
素晴らしさを感じてもらいたい。
そのような気持ちで植物を『私の形』にしていきたい
『私の形』としての植物を提案していきたいと思っています。」
![_01.JPG](http://www.specialsource.jp/images/_01-thumb-250x333.jpg)
JOURNALの中での高橋さんの言葉です。
グッと来ますね。素晴しいです。
ATELIER CABANE JOURNALは2つあります。
高橋さんの、yuki takahasi blogはこちら
izuさんの、STAFF BLOGはこちら
fasebook page なら、ブログのお知らせも届きます。
そして、素敵なHPもお忘れなく。atelier cabane HP
カテゴリー:未分類
投稿日:2012年2月8日 10:57