スプリングエフェメラル

 

 

冬にすべての葉を落とす落葉広葉樹林では、寒いながらも陽射しが良く通ります。

 

そのおかげで落葉に覆われた林床はあたたかく、春を訪れを待つ植物たちが、

 

地中で花を咲かせる準備を始めます。

 

しばらくして残雪が消える頃、小さな花を咲かせて、ギフチョウやウスバアゲハ、

 

そしてマルハナバチたちと、つかの間の春を謳歌します。

 

しかし花はすぐに終わり、葉だけの姿になって光合成を急ぐと、初夏の頃には葉も枯れ、

 

地上からその痕跡を消します。

 

そして、球根だけの姿になって、土の中でひっそりと、次の春を待つのです。

 

それらの植物のことを「スプリングエフェメラル」と呼びます。

 

直訳すると”春の儚いものたち”ですが、日本では”春の妖精”の方が一般的だそうです。

 

ephemeralという言葉は、Wikipediaなどでは、ほんの短い間だけ存在する生命を、

 

肯定的に受け止めるニュアンスを持つ、芸術的、文学的な言い方とあります。

 

僕ら日本人が桜に対して持っている感情もそうですが、わびさびという独特の感覚が、

 

エフェメラルなのではないでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さてatelier galleryですが、今週土曜日の9日から11日の月曜日までの3日間にOPENします。

 

皆さまのおかげで、年末の「There by the Grace of God展」での作品が、

 

ほとんどなくなってしまいましたので、少量ですが制作しました。

 

スプリングエフェメラルのA1のwide sizeを1点、樹脂を4点、

 

木枠の作品はA5ほどの小さいものを3点です。

 

one-offでは、銅版画のプレス機や紙、道具などを一式収納できるワゴンと、

 

天板と脚を分けられるテーブルを制作しました。

 

お時間ございましたら、どうぞお越し下さい。

 

 

 

 

 

 

 

  • 2013年2月
    « 1月   3月 »
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728  
  • 新着記事

  • カテゴリ

  • 過去ログ

  • 画像及びテキストの無断使用は固くお断り申し上げます。

    Copyrights©2012 All rights reserved by special source & hot stuff associates