蝦夷紫

 

 

 

 

 

こんにちは。

 

10月を迎えています。

 

夏の疲れが全然取れないなと思っていましたが、

 

まだ夏だからなのでしょうか。

 

諸々なかなか落ち着かない日々です。

 

 

 

来月11月2日からのand wander丸の内での二人展、

 

ようやく1点仕上がりました。

 

エゾムラサキというムラサキ科ワスレナグサ属の花です。

 

ワスレナグサではありません。

 

そっくりですが少々違います。

 

このムラサキ科の種は初めての制作となりました。

 

花の径が1cm満たないくらいで小さいというのと、

 

花の中央の黄色いところ、この微妙な盛り上がり、

 

これが難しくて全然できなかったのです。

 

芯をめくる方法はアールをかけられないので5角形になってしまいますし、

 

盛るには板が薄すぎるのと、花が小さ過ぎて溶けてしまいます。

 

さてどうしようかというところで、

 

十年近く放置していました。

 

老眼も激しくなってきましたし。。

 

来年の作品集のことを考えると、

 

どうしてもムラサキ科は何点か入れたいですから、

 

なんとか形にしたかったというところです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蝦夷紫

 

エゾムラサキ

 

ムラサキ科ワスレナグサ属

 

北海道から本州中部の深山に分布

 

観察地:尾瀬ケ原

 

sizeA4: h282 w201 t44 / 1.7kg

 

and wander 丸の内 出展作品

 

 

 

 

ムラサキ科はこの他に6種ほど見てきていますが、

 

このエゾムラサキが一番青かったような印象があります。

 

どれも花が小さいのですが、青の印象は鮮烈で、

 

その姿は脳裏に焼き付いてしまいます。

 

青は少々ずるいなと思いますが、

 

野生で目にする機会が非常に少ない色ですので、

 

いつまでも咲いていて欲しいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 2024年10月
    « 9月   11月 »
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    28293031  
  • 新着記事

  • カテゴリ

  • 過去ログ

  • 画像及びテキストの無断使用は固くお断り申し上げます。

    Copyrights©2012 All rights reserved by special source & hot stuff associates