渋滞
こんにちは。
4月もあっという間に過ぎ去ろうとしています。
大地は芽吹き地面を覆い、すっかり土色が見えなくなってきました。
気圧の変動が激しい春の不安定な季節を過ぎて、
緑が眼にもやさしく薫る季節となりました。
そんな中、日本3大渋滞シーズンでありますゴールデンウィークが始まりました。
行楽地へ向かう交通手段は、車にしろ鉄道にしろ飛行機にしろ、
みんな大混雑でございます。
仕方がないんですね、そこしかお休みが取れない方々がいらっしゃいますので。。
連休を外して海外に行っても、人気のところは関係なく渋滞しますから。。
しかし、物事が円滑に進まずに滞ってしまうということは、
この渋滞に限らず多々あることです。
それならゴールデンウィークに限らず、
年中渋滞中ですという人も結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。
少なくとも僕を含めて、僕の周りにはたくさんいらっしゃいます。。
そんな方たちは、以外と世間さまがこういう状況の時は、
のびのびと平穏な時間を満喫されているのかもしれませんね。
さて、5月のatelier galleryは連休最終日の7日からの3日間になります。
昨年は「絶滅が危惧される野生ラン」と題しまして、
植物作品の新作を8点も展示することができました。
今年も頑張って、今回はシダ植物を作ろうと張り切っていましたが、
手間がかかりすぎて、まったく制作が円滑に進みません。。渋滞中です。。
今回はわずかですが3点くらいになりそうです。
来週には1点ご紹介できると思います。
それでは良い連休をお過ごしください。