Reproduction of stained glasses
(白山一花 Anemone narcissiflora L. 2016)
こんにちは。
清明を迎えて多少暖かくなってきました。
もう少しお天気も安定してくれればいいですね。
以前お話ししました、額に使用しているステンドグラスの件。
世界一のステンドグラスメーカー、アメリカのスペクトラム社が廃業してしまい、
作品の額に使用しているステンドグラスを探していましたが、
なかなか納得できるものがなく、この一年は途方に暮れていました。
そういった事情があって、展覧会開催の目処が立たない状況でしたが、
ここにきて状況が一変しました。
業務を引き継ぐ会社が決まり、この春から工場をメキシコに移転して、
操業再開への準備に入ったという情報が飛び込んできました。
作品で使用しているガラスも生産ラインにのるということが分かり、
とりあえずホッとしています。
いや〜本当に良かったです。
いつ頃に日本に入荷してくるのか、まだまだ未確認なことが多いですが、
これで展覧会開催の目処が立ちましたので、
近いうちに開催する場所や時期もお知らせできるかなと思います。
それではあさって9日の日曜日から3日間、4月のatelier galleryオープンとなります。
今月もどうぞよろしくお願いします。