北八ヶ岳
材料待ちの祝日、山の天気予報は終日快晴。
連日の疲れが残っていたので、近くて手軽に登れる北八ヶ岳へ。
ロープウェイを下りると広がる雪原。
軽やかに進むスノーシュー。
人気の山ということもあって、
登山道は終始トレースがあり歩きやすい。
アイゼンに履き替えて、樹林帯を進む。
高度を上げていくと雪を冠った樹々たちが見える。
暖冬の今シーズン、雪は格段に少ない様子。
稜線に出ると遮るものは少ない。
2500Mに近づくにつれ風が強くなる。
山頂は混雑中。
昨年登った蓼科山が間近に見える山頂に到着。
360度の景観。
好天にご満悦のピークハンター。
ポージングも様になってきた。
左から南八ヶ岳、南アルプス、中央アルプス。
そして北アルプス、槍穂高連峰。
槍の穂先は雪が見えないほどの強風にさらされている。
太陽が雪に反射して眩しい。
西風が強くなり、早々と山頂を後にした。
水滴したたる霧氷。
風が作り出すさまざまな造形。
天候が荒れると生命への危険が迫ってくる雪山だが、
好天に恵まれれば快適な登山ができる。
生きものたちの胎動はまだ感じられないが、
季節は確実に春への準備を整えようとしていた。