NATIVE VILLAGE
土臭くかぐわしい雨に濡れた大地、
納屋の前庭、ヒッコリーの実の殻、
そしていつも嵐が来る前の、
激しく冷たい風に揺れる大きな葉をつけたイチジクの木の匂い。
薪が燃えるストーブの温もりを感じ、
食べ残しのトウモロコシやブラックベリーのパイから、
こぼれた紫の汁の味も思い浮かぶ。
食器を洗ったよごれ水がたまった深くて丸いほうろうの鍋の形や匂い、
色褪せた格子柄のオイルクロスを広げたテーブルも目に映る。
そんな楽しい時間が過ぎて行くあいだも、灯油ランプがほそぼそと燃えている。
闇に包まれる、一日の終わりかた。
先日1月30日、GASA*白金台本店のすぐ近くにNATIVE VILLAGEがオープンしました。
NATIVE VILLAGEは『Que?』が前身のブランドです。
空間は、そのQue?をメインブランドとして扱っていた、
『3+Re² GASA concept room恵比寿店』のプロダクトをそのまま移設して作りました。
このお店は、3+Re² よりも倍の広さとたくさんの採光がありますので、
日中では透明感のあるキリッとした雰囲気があります。
それでも一転して夜が訪れる時間には、あのほの暗い雰囲気を垣間見せてくれます。
3+Re² GASA concept roomは不思議な空間でした。
どこか異次元の、別の自分がいる世界に迷い込んだようでした。
この新しい空間は、そこからまたさらに時空を遡った場所なのかもしれません。
冒頭の一文は、この新しい空間に付する自分なりのイメージです。
NATIVE VILLAGEの「NATIVE」は変えれない事であり変わらない事、
「VILLAGE」は小さな古里を意味します。
あの不思議な空間で耳を澄ました時に聞こえてきた、
太古から変わらない雨音が導くネイティブな感覚。
そんな世界観を感じられる場所だと思います。
この数ヶ月、3+Re² GASA concept roomの印象が強く、コアなファンの方も多いため、
度々回想に耽るお話をいただく機会がありました。
僕の中で、あの空間はいつでもどこでも再現することは可能ですが、
NATIVE VILLAGEという新しいブランドの歩みと同じように、
あの空間よりもまたさらに進んだ空間にしていきたいと考えて作りました。
お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。
NATIVE VILLAGE
東京都港区白金台3-17-4 第一松島ビル2F
お問い合わせ:03-5422-8044
営業時間:12:00 – 20:00
定休日:月曜、第1 . 3火曜