road to atelier and gallery 2
とても暑いですね。
スペソーの2階を改装中ですが、ただいまの気温31℃、室内は43℃でございます。
甲子園のマウンドばりの気温となっておりまして、大ちゃんグロッキーでございます。
お隣さんとの境界に、ブロックを3段積み上げただけの進行状況でしたが、
この一週間でだいぶ進んできました。
コンセプトは、小さな礼拝堂のようなholy placeです。
訪れた人がリセットできるような、そんな場所にしたいと思っています。
都内から少し離れていますが、新宿、渋谷からは電車で30分で、駅から徒歩5分と、
以外とアクセスが良いと言われていますので、撮影やギャラリーとしてお貸しすることも想定して、
壁はボードの下にベニヤを仕込んであります。
年末のお披露目では、壁一面に植物のフレーム作品を飾ってみたいと思っています。
大ちゃんが頑張って作ったバルコニーは、10畳ほどの広さがあります。
向かいが産業廃棄物処理場という、
絶好のロケーションとなっておりますが。。。
ここは大きなコンテナを作って、
植栽はatelier cabaneの高橋さんにお任せして、
なんとか産廃所の名前は見えづらくして、
雰囲気のいいところにしたいですね。。。
たくさんの方々にお越しいただいた『around the sea』。
おかげさまで、作品はすべての行き先が決まりました。どうもありがとうございました。
まだ届いていらっしゃらない方々、強度的な検品等をしている作品がございますので、
チェックが終了次第、順次発送させていただきますので、もう少々お待ち下さい。
one off(ワンオフ)の作品については、引き続き数点はGÉODÉSIQUEさんにてご覧いただけます。
また、今月28日に1周年を迎えます、GASA*concept room 3+Re2でもトルソーや珊瑚礁のテーブル、
旧作などをご覧いただけます。
もろもろどうぞよろしくお願いします。