display stand

 

 

個展でいつも使用する台です。

 

心を込めて制作した作品を、ベニヤで出来た真っ白に塗られた台に飾るのは、僕にはできません。

 

こういった台は、絵画の額縁と同じ役割を担っていると思うからです。

 

仕上げは2種類。錆の鉄板に薄くモルタルを左官したものと、白でクラッキングを施したものです。

 

 

 

 

 

IMG_0176ww.jpg

 

 

 

 

IMG_0184ww.jpg

 

 

 

 

IMG_0373ww.jpg

 

 

 

 

IMG_0374ww.jpg

 

 

 

 

IMG_1597ww.jpg

 

 

 

 

wd300 or 250, h650〜900

 

concrete with rust steel, white crucking with rust steel

 

price 24,000(+tax)

 

白クラッキング仕上げの台は、数年経つと錆が出てきます。

 

風合いが出てきていい感じですが、気になる方は、白クラッキングをこの上から塗って下さい。

 

塗装方法などはレクチャーいたします。

 

 

 

 

 

 

IMG_0389ww.jpg

 

 

 

 

 

IMG_0395ww.jpg

 

 

 

 

この台は、こうして経年の変化が生じてくるものですので、

 

定期的なメンテナンスが必要です。

 

しかし、メリットとしては、エイジングを覚えることができます。

 

きれいもの好きで、面倒が苦手な方は、メンテナンスをご依頼下さい。

 

(maintenance reform price 5,000- )※複数台の場合は値引きいたします。

 

こちらは複数制作可能となっております。

 

大きいサイズなどは、重くなるのでおすすめ出来ませんが、制作可能です。

 

お問い合わせはspesou@yahoo.co.jpまでお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

showshelf of the ceramist

 

 

one off productの大きく分けて3つあるうちのふたつめは、

 

展示会などで商品や作品を見せるためのディスプレイのためのプロダクトです。

 

この「陶芸家の陳列棚」は、ひとつめと同じく普遍的な形状ですので、服飾店舗などでも

 

いいと思いますが、陶芸作家さんの作品が置かれているイメージで制作しました。

 

大きな器をぽんとひとつふたつ置くだけでもいいと思いますが、たくさんの作品を陳列して、

 

たくさん販売していただける方がいいとも思います。

 

 

 

 

 

 

IMG_9822ww.jpg

 

 

 

 

IMG_9826ww.jpg

 

 

 

 

 

IMG_9829ww.jpg

 

 

 

 
IMG_9831ww.jpg

 

 

 

 

 

w2000d750h750

 

steelframe, french pine clear brown-aiging shelf

 

price 75,000- (+tax)

 

※棚のフレームと両サイドの組み立て式です。

 

ガラスは送料がかかるためオプションとなっております。(8mmガラス+20,000等)

 

こちらは、ハードにご使用いただいても大丈夫ですが、組み立て式のネジを、

 

しっかりと合わせずに入れてしまうと、ネジ穴がダメになってしまう心配があります。

 

くれぐれもご注意下さい。

 

黒いスチールの素地にクリアワックス仕上げです。

 

錆が出てきましたら、サンドペーパーで落としてワックスをかけて下さい。

 

数年で使い込んだ風合いが出てくると思います。

 

 

 

 

 

 

 

  • 2012年7月
    « 6月   8月 »
     1
    2345678
    9101112131415
    16171819202122
    23242526272829
    3031  
  • 新着記事

  • カテゴリ

  • 過去ログ

  • 画像及びテキストの無断使用は固くお断り申し上げます。

    Copyrights©2012 All rights reserved by special source & hot stuff associates